ツガミ
ツガミの
代表的な複合加工機
BW269ZJ/BW329ZJ

オーバーラップ加工により生産性を高めるCNC精密自動旋盤です。
刃物台、後刃物台、背面刃物台がそれぞれ独立しており、さまざまな加工が可能。回転工具があるため、複雑形状のワークの加工にも対応できます。
B026V/32V-Ⅲシリーズ

ツーリングエリアが広いことから、用途に合わせたツーリングが可能です。
自動プログラミングソフトが標準付属となっている点や熱変位補正機能搭載による長時間の加工、さらには主軸内径を拡大したことで素材の段挽きが不要な点が特徴です。
ツガミの特徴
継承技術と革新技術の融合
ツガミのテーマは「継承技術と革新技術の融合」です。
これまでに培ってきた精密技術を基礎に、新しい時代の中で生まれる技術を融合。さらには顧客の声に耳を傾け、ニーズを先取りすることで新製品の開発に取り組み、顧客を満足させたいとの理念で、「高精度」「高速」「高剛性」な工作機械の提供を行っているメーカーです。
ユーザーサポートを用意
ツガミでは、全国に対応したユーザーサポートを用意しています。製品に関する質問だけではなく、納入の試運転や有償作業、アフターサービス、再調整やクレームの窓口など、サポートの内容は多種多様。
埼玉、新潟、長野、愛知、大阪、福岡にサービス拠点を構えていることから、国内広域にて迅速に対応。
また、海外にも販売網を構築。ヨーロッパ、アジア、北米、南米それぞれに拠点を構えており、国内外を問わずにサポートを展開しています。
まとめ
ツガミはユーザーサポートが充実していることが強みの一つ。
複合加工機を考えているが導入作業や運転に不安を抱えており、サポートしてほしい方におすすめの企業と言えます。
不安要素を潰して、複合加工機を導入しましょう
複合加工機はFA化の推進にも重要な機器。しかし、加工技術者のスキルが求められたり、高額な導入費用がかかったり、加工品によっては特注しなければならなかったりと、不安要素があるのも確か。
このサイトでは、導入の際の不安を解消する複合加工機メーカーを紹介。それぞれの不安要素をどのように潰してくれるのかを説明していますので、導入の際の参考になれば幸いです。
導入時の不安要素の解消法から選ぶ
おすすめの複合加工機メーカー3選
ツガミの
複合加工機の導入事例
有限会社寺西工業

この度(株)ツガミ製 M08SY-Ⅱ型CNC自動旋盤を導入致しました。
ツガミで製造する
その他の工作機械
- CNC精密自動旋盤
- CNC旋盤
- ターニングセンタ
- マニシングセンタ
- 精密研削盤
- 精密転造盤
ツガミの会社概要
会社名 | 株式会社ツガミ |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋富沢町12番20号 |
電話番号 | 03-3808-1711 |
公式HPURL | https://www.tsugami.co.jp/ |
RECOMMEND
おすすめ複合加工機メーカー3選
メリットはありつつも導入に二の足を踏んでいる工場向けにおすすめの複合加工機メーカーをまとめました。
設備導入費・使い勝手
が気になる
月額定額で使用できる
中村留精密工業

https://www.nakamura-tome.co.jp/
スペース・生産数
が気になる
省スペースでも導入できる
ブラザー

https://www.brother.co.jp/product/machine/index.aspx
自社のワークに対応できるか
が気になる
大型機・特殊機を販売する
日精ホンママシナリー

http://www.nissei-homma.co.jp/
【選定条件】
2022年9月29日時点でGoogle検索で「複合加工機」と調べた際に公式HPが表示される会社の中から実際の製品例が確認できる11社を選出し、下記根拠を元に3社をおすすめとして紹介しています。
設備導入費・使い勝手が気になる…11社で唯一月額サブスクリプションサービスを提供する「中村留精密工業」
スペース・生産数が気になる…11社で最小の複合加工機を製造する「ブラザー」
自社のワークに対応できるかが気になる…11社で最大のテーブル径を誇り、特殊機を製造する「日精ホンママシナリー」