そもそも複合加工機とは
複合加工機とは
複合加工機とは、工具の自動交換機能を備え、複数種類の加工ができる数値制御工作機械のことです。通常はそれぞれ別の機械が必要となる旋削や研削、フライス削りなどを1台で担うことが可能。
一つの部品を完成品まで仕上げるには、これまでは旋盤とマシニングセンタなど、いくつかの工作機械が必要でしたが、複合加工機ではそういった工程を一台で完了させることができます。
複合加工機のメリット
複合加工機のメリットとして第一に挙げられるのは、生産性の向上です。
工具の取り換えやワークの移動を人の手で行う必要がなく、自動で複数の加工を行ってくれるので、作業の手間を省くことができ、生産性の向上が期待できます。
その他にも、管理コストや人件費の削減、品質の向上、安全性の向上など、複合加工機を導入するメリットはたくさんあります。
複合加工機のデメリット
複合加工機導入にはコストがかかります。
他の工作機械と比べて複合加工機は高価で、また制御装置など周辺設備などの導入コストも必要になるため、費用がかかる点はデメリットとなるでしょう。
また、プログラミングや加工の知識を要する点も導入のハードルが上がるポイントといえるでしょう。
他工作機との違い
複合加工機と似ている工作機械として、マシニングセンタがあります。マシニングセンタは穴あけや平面削りなどの切削加工が1台でできる機械です。
複合加工機は、マシニングセンタの機能にNC旋盤の要素を併せ持った工作機械です。 製品により、マシニングセンタとNC旋盤、どちらの要素が強いかで特徴が異なります。
代表的なワーク例
複合加工機では、自動車のドライブシャフトやオイルポンプの蓋など多様な部品の製造が可能です。
複合加工機で加工した製品を写真付きで紹介しています。 複合加工機でどんなものが作れるのか、どのような精度なのかを事前に確認したい方は、ぜひ下記のページを参照してみてください。
RECOMMEND
おすすめ複合加工機メーカー3選
メリットはありつつも導入に二の足を踏んでいる工場向けにおすすめの複合加工機メーカーをまとめました。
設備導入費・使い勝手
が気になる
月額定額で使用できる
中村留精密工業

https://www.nakamura-tome.co.jp/
スペース・生産数
が気になる
省スペースでも導入できる
ブラザー

https://www.brother.co.jp/product/machine/index.aspx
自社のワークに対応できるか
が気になる
大型機・特殊機を販売する
日精ホンママシナリー

http://www.nissei-homma.co.jp/
【選定条件】
2022年9月29日時点でGoogle検索で「複合加工機」と調べた際に公式HPが表示される会社の中から実際の製品例が確認できる11社を選出し、下記根拠を元に3社をおすすめとして紹介しています。
設備導入費・使い勝手が気になる…11社で唯一月額サブスクリプションサービスを提供する「中村留精密工業」
スペース・生産数が気になる…11社で最小の複合加工機を製造する「ブラザー」
自社のワークに対応できるかが気になる…11社で最大のテーブル径を誇り、特殊機を製造する「日精ホンママシナリー」