マシニングセンタ
そもそもマシニングセンタとは何か?
マシニングセンタとは、切削のための工具を自動で交換できる機能が付いた工作機械のこと。加工物(ワーク)ではなく、工具を回転させて切削を行うのが特徴です。
マシニングセンタでできる加工
- 切削加工
- 穴あけ加工
- ねじ加工
- 曲面加工
その加工でできるワーク例
- ヒートシンク
- 測定用ブロック
- ネジ駒
- ナックル
- トランスミッションケース
- ポンプボディ
- ギヤボックスハウジング
- コントロールバルブ
- コンロッド
- シリンダブロック
複合加工機の場合
複合加工機とは、マシニングセンタとNC旋盤を組み合わせた工作機械のこと。加工物を手動で取り替えることなく、1台で複数の加工を行い、部品を完成させることができます。
マシニングセンタをもとにNC旋盤の機能を組み合わせた複合加工機は、角度を割り出しできるテーブルに、高速回転の機能を付与したもの。
逆に、NC旋盤をもとにマシニングセンタの機能を組み合わせた複合加工機は「ターニングセンタ」とも呼ばれ、自動で工具を交換できる機能を有しています。
複合加工機でできるワーク例
- ドライブシャフト
- ポンプカバー
- ノーバックハウジング
マシニングセンタのメリット・デメリット
メリット
- 手動と比べて品質精度が高い
- 大量生産に向いている
- 工具を自動で交換できる
デメリット
- 高速回転で起こる発熱が原因で、旋盤と比べると真円度が出ない
- 深いものや厚みがあるものの加工には不向き
複合加工機のメリット・デメリット
メリット
- 加工物を手動で取り替える必要がないため安全性が高い
- 工場内の機械数や人件費を減らせる
- 取り換え時に起こる加工物のずれを軽減できる
デメリット
- 設備導入時にコストがかかる
- 高い専門知識が求められる
- 大量生産には不向き
まとめ
マシニングセンタとは、切削のための工具を自動で交換できる機能を持った工作機械のこと。ただし、フライス削りや旋削、研削といった複数工程の加工を全て完結させることは難しいです。
一方、複合加工機は、1台で複数の加工を行い、1つの部品の加工工程を全て完了させることができます。
このサイトでは、複合加工機のメリットやデメリット、他工作機械との違いなどを紹介しています。導入を検討する際には、ぜひ参考にしてみてください。
RECOMMEND
おすすめ複合加工機メーカー3選
メリットはありつつも導入に二の足を踏んでいる工場向けにおすすめの複合加工機メーカーをまとめました。
設備導入費・使い勝手
が気になる
月額定額で使用できる
中村留精密工業

https://www.nakamura-tome.co.jp/
スペース・生産数
が気になる
省スペースでも導入できる
ブラザー

https://www.brother.co.jp/product/machine/index.aspx
自社のワークに対応できるか
が気になる
大型機・特殊機を販売する
日精ホンママシナリー

http://www.nissei-homma.co.jp/
【選定条件】
2022年9月29日時点でGoogle検索で「複合加工機」と調べた際に公式HPが表示される会社の中から実際の製品例が確認できる11社を選出し、下記根拠を元に3社をおすすめとして紹介しています。
設備導入費・使い勝手が気になる…11社で唯一月額サブスクリプションサービスを提供する「中村留精密工業」
スペース・生産数が気になる…11社で最小の複合加工機を製造する「ブラザー」
自社のワークに対応できるかが気になる…11社で最大のテーブル径を誇り、特殊機を製造する「日精ホンママシナリー」